top of page

開運厄除 初大師
大般若転読大護摩法会

新年初めてのお大師さま(弘法大師・空海)のご縁日に近隣ご寺院住職方にご出仕いただき当山に数百年来伝わる大変功徳のある「大般若経六百巻」を転読し 真言密教の秘法護摩供を修法して皆様ご一家の家内安全・息災延命・如意円満・所願成就そして疫病退散・無病息災等を祈願いたします

令和5年1月21日(土)​
午後2時 法会

web040121-IMG_7295-640x2.jpg

法会への参列は事前申し込みが必要です

参列希望の方は 氏名・〒住所・電話番号・人数件名『初大師参列申し込み』を記入してお申し込みください

   当ホームページのフォームより送信

   LINE公式アカウントから

​   FAX・郵便等で

1月3日到着分まで先着順で受け付け、満席になれば締め切ります

参列者座席数およそ40席と限りあるため原則として1家族で1名または2名までの参加でお願いします

申し込みされた方には後日(1月初旬頃)ハガキにて返信いたします

1月21日(土)
午後3時~4時
​内陣お参り 護摩札授与

お加持した護摩札はなるべく早めにお受け取りください 

宅配便でお送りすることも可能です

web040121-DSCF2984-640x2.jpg
web木札3種_金額サイズ入り-640x2.jpg

護摩料ご案内

木札 1尺5寸(45cm) 10,000円

   1尺2寸(36cm) 5,000円

   1尺(約30cm)  3,000円

 

木札一体につきご希望の願意を一つお書きください

例 

 家内安全・商売繁昌・事業繁栄・社運隆昌・大願成就・

 心願成就・所願成就・入学成就・合格祈願・学業成就・

 学力向上・就職成就・身体健全・健康長寿・健脚祈願・

 身上安全・自力向上・技芸上達・旅行安全・交通安全・

 病気平癒・当病平癒・傷病平癒・手術成功・腰痛平癒・

 疫病退散・無病息災・息災延命・子授成就・ 安 産 ・

 本厄除・厄除○○歳・前 厄 除・後 厄 除・厄除開運・

 厄除御礼・良縁成就・諸願成就・必勝祈願・家門繁栄・

 除災招福・福徳自在・御礼 等々その他祈願したいこと

車内用交通安全木札(高さ約12.5cm) 2,000円

本尊 虚空蔵尊 御守(約7cm薄型)  700円

身代り大師 御守(約7.5cm)     500円

添護摩(そえごま)祈願

     護摩木 1本1願意  500円

 ※添護摩祈願は通年受け付けております

  初大師護摩と同時にお申し込みの場合は

​  初大師当日の護摩供で焚き上げます

web御守3種添護摩_金額入り.jpg
web令和5年厄年早見表-640.jpg
web護摩申込書記入例r5-640.jpg

申込書に記入しFAX・郵送・PDF添付等で1月3日までにお申し込みください

宅配便希望の方は梱包送料1,000円

1万円木札の発送の場合は1,500円

bottom of page